しつけ診断、ぽた君!

2025年09月04日


本日初めての来園でしつけ診断に来てくれたMIXのぽた君!
1歳の男の子です♪

ご相談内容は
「お散歩中に自転車や車を追いかけたり、拾い食い、ワンちゃんに吠えたりしないで欲しい。」
「チャイムや来客時に吠えないで欲しい。」
「おもちゃを取る時などに噛まないで欲しい。」


人見知り犬見知りですが、少しずつ慣れてくると匂いを嗅いでご挨拶する事も出てきました♪
ただ、今日は結構緊張している様子でしたので、1人のお部屋でのんびり過ごしてもらい、お店の環境、雰囲気に慣れてもらう事を中心に行いました(*^^*)


お店の雰囲気に慣れてきたところで、ボディコントロールやマズルコントロールの練習もしていきました!

どちらも力が入ったり、噛もうとする事もあったので押さえつつ、力が抜けて受け入れるようになるまで練習していきました!

関係作りを行うとともに、噛もうとしても意味がなかった経験をさせ、我慢する気持ち、諦める気持ちを作りながら、苦手な事にも慣れるようにしていきました♪

指示の練習は「待て」をお勉強していきました!

その場でジッとする事から練習し、


1歩離れる、周りを歩く、

 
リードを外して離れる、しゃがむとステップアップ!
途中で動いた時は直し、成功するまで練習していきました♪


お散歩は、出だしから前に行ったり自分の行きたいように歩く傾向が見られたので、リードを引いたりUターンして合わせて歩くように練習していきました!


自分の行きたいように歩けないと思うと踏ん張る事もありましたが、この時もリードを引いたり屈んで声をかけて促して、良くなってくるまで繰り返し練習していきました♪

お散歩中、人に合わせて落ち着いて歩く習慣をつけていく事で、お散歩中の困ったを予防していく事ができます♪

ぽた君、今日は1日お勉強お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
今日はゆっくり休んで、またお勉強頑張っていきましょう♪

ブログ作成 越井