2025年10月03日
以前デイトレーニングに通っていたポメラニアンのアルちゃんの同居犬のワンちゃん達がしつけ診断に来てくれました♪
ポメラニアンのメルちゃん、1歳の女の子♪
ご相談内容は、「食糞しないで欲しい。」「イタズラしないで欲しい。」「お散歩中に人やワンちゃんなどに吠えないで欲しい。」
ポメラニアンのララちゃん、6ヶ月の女の子♪
ご相談内容は、「社会性を持たせたい、人慣れ、犬慣れ」「お散歩中後退りせずに合わせて歩いて欲しい。」「来客やチャイムなどで吠えないで欲しい。」
2人とも少し人見知り、犬見知りがありますが、サークルに入ってしばらくするとお友達とご挨拶♪
スタッフにも「抱っこ♪抱っこ♪」と甘えるようになってきました(*^^*)
お店の環境に慣れてきたところで、ボディコントロールやマズルコントロールの練習をスタート!!
2人ともソワソワして起き上がろうとしたり、手をかける事があるので押さえながら、力が抜けて受け入れるようになってくるまで練習していきました♪
指示の練習は「待て」をお勉強!
その場でジッとする事から始めて、1歩離れる、周りを歩く、リードを外して離れる、しゃがむとステップアップ!
↓
↓
↓
↓
メルちゃんは体をくっつけたがるので、離れる練習が動きやすかったです。
ララちゃんはまだ待てが分かっていないところがあり、最初は動きやすかったのですが、ジッとすると褒めてもらえると理解してくるとスムーズになってきました♪
お散歩は2人ともあまりこちらに意識を向けずに歩くので、リードを引いたりUターンして合わせて歩くように練習♪
ララちゃんは今回踏ん張りはなかったです♪
メルちゃんも吠える事はありませんでしたが、周りをキョロキョロして気にしやすかったので、しっかりと練習して、集中力上げていく事で吠えの予防につなげていくようにしました♪
メルちゃん、ララちゃん、今日はお勉強お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
今日はゆっくり休んで、またお勉強頑張っていきましょう♪
ブログ作成 越井